第11回学術集会のご案内

 

宮崎県立看護大学開学20周年記念事業合同開催

宮崎県立看護大学看護学研究会第11回学術集会

  「地域とともに 次代をひらく」

会  期    平成29年 9月 24日(日)

会  場    宮崎県立看護大学

このたび、宮崎県立看護大学看護学研究会第11回学術集会を、平成29年9月24日(日)に宮崎県立看護大学において開催いたします。また、今回は開学20周年を迎える年にあたり、開学20周年記念事業との合同企画として開催する運びとなりました。

平成19年の研究会設立から、今回で11回目の学術集会を迎えることとなりました。昨年は10回という節目の回で、台風による延期を余儀なくされたにもかかわらず多くの会員の皆様のご参加を頂きました。参加した卒業生から、「良い刺激をもらった」「看護を振り返る良いきっかけになった」「何かまとめてみようという気になった」という声が聴かれ、拠り所となる看護理論を確かめ、より質の高い看護を考え実践に繋げていく場として10年でしっかりと根付いたように感じました。

今回のテーマ、「地域とともに 次代をひらく」は、開学20周年記念事業との共通テーマです。これまでの10年で培ってきた実践能力が発揮され、「地域とともに 次代をひらく」担い手となる会員がさらに増えるような会となるように、日々の実践を振り返って看護の価値を再確認し、明日の看護に向かいたくなるような集会にしていきたいと準備を進めております。

プログラムでは、パネルディスカッション、交流集会、ポスターセッションを予定しています。多くの仲間が集まり、自己研鑽や交流の場となって「地域とともに 次代をひらく」活力になる会になるよう願っております。多くの皆様のご応募・ご参加を企画委員一同、心よりお待ちしております。

平成29年5月吉日

                   宮崎県立看護大学看護学研究会第11回学術集会

                           会長  中角 吉伸

                          (宮崎県立看護大学看護学部看護学科)

2017

プログラム概要 

(プログラムに関する詳細な内容は、宮崎県立看護大学看護学研究会ホームページで6月下旬以降に公開予定です)

◇ 9:00      受付開始

 

◆ 9:30~ 9:40   会長挨拶

◆ 9:40~11:40  パネルディスカッション

              多職種連携で「医療と看護」「命と暮らし」を支える看護の未来

           < 昼食 >

◆13:10~14:00  ポスター発表

◆14:10~15:30   交流集会1・交流集会2・交流集会3・交流集会4

◆15:40~16:30  活動報告

             本学での学びや学術集会の発表を経て、発表者の実践・研究に

どのような発展があったのか

◇16:30       次期会長挨拶

           閉会

 

○閉会後、“交流カフェ”をオープンします。しばらくのご歓談、交流をお楽しみください。

 *プログラムは、場合により変更となることがあります。

参加される方へ

◎参加の申込み方法

会員・非会員とも【事前受付】【当日受付】 があります。

■事前受付期間

       5月1日(月)~7月31日(月)

*7月31日(月)までに申し込まれた方には、学術集会集録を郵送致します。

 

■【事前受付】①または②の方法で申込みください。

  ①宮崎県立看護大学看護学研究会ホームページより、「第11回学術集会」上で受け付けます。                  (注:6月中旬以降のご利用となります)

②同封の<参加申込書>に必要事項を記入し、郵送、FAXまたはメールでお申込みください。

 

申込先  郵送の場合   〒880‐0929 宮崎市まなび野3丁目5番地1

宮崎県立看護大学看護学研究会 第11回学術集会

事務局  担当 中村・勝野 宛て

FAXの場合   宮崎県立看護大学看護学研究会 第11回学術集会

事務局  担当 中村・勝野 宛て

FAX番号    0985-59-7772

メールの場合   E-mail m-kenkyu@mpu.ac.jp

 

PDF【Web】第11回 参加申込書   word【Web】第11回 参加申込書

*学術集会の円滑な運営のために、事前の申込みにご協力ください。

■【当日受付】 会場受付で申込みください。

■参加費(集録代を含む)

会 員:無料

非会員:2000円 (当日受付でお支払いください。事前受付・当日受付とも同額です)

   学 生:無料   (大学院生は除く)

◎昼食について

お弁当を希望される方は、メール申込時に明記、または<参加申込書>の弁当希望欄に○印をお願いします。

 

代金(800円:税込)は、当日受付にて徴収します。当日参加の方は、各自で昼食をご準備ください。 当日の申込み、キャンセルはできません。

発表される方へ ー応募方法ー

◎交流集会(話題提供者)の応募について

 

看護実践に関わる具体的な事実をもとにした、少人数のグループで意見交換を行う交流集会を開催します。討議したい話題や実践がある人は「話題提供者」として申込みください。

 

■話題提供者の応募資格

筆頭者が、会員または入会申請中の方。交流集会話題提供者登録の前に学術集会の参加受付を行ってください。学生は、会員・非会員を問わず応募できます。

■応募締切    7月 14日 (金)

■応募方法

メールで、以下の内容を明記し学術集会事務局(E-mail: m-kenkyu@mpu.ac.jp)へ申し込みください。メールの件名は「第11回学術集会交流集会応募」としてください。

①タイトル(40文字以内)

    ②筆頭者(申込者)の氏名(フリガナ)・所属、連絡先住所・電話・Eメールアドレス

   ③討議したい話題や内容

■採択について

  交流集会の発表枠は、3~4枠準備しています。本会の趣旨に基づいて、第11回学術集会企画委員会で採択を決定させていただきます。採否については、筆頭者(申込者)に連絡します。採択された方には、後日、学術集会事務局より連絡・相談をさせていただきます。

 

◎ポスターの応募について

 ■応募資格

筆頭発表者が、会員または入会申請中の方。応募の前に学術集会の参加受付を行ってください。学生は、会員・非会員を問わず応募できます。

■演題登録締切   7月 14日 (金)

 ■演題登録の方法

メールで、以下の内容を明記し学術集会事務局(E-mail: m-kenkyu@mpu.ac.jp)へ

申込みください。メールの件名は 「第11回学術集会ポスター応募」としてください。

 

     ①演題タイトル(40文字以内)

     ②筆頭著者・共著者全員の氏名(フリガナ)・所属

     ③筆頭著者の連絡先住所・電話・Eメールアドレス

 

 

☆共通:集録の原稿作成要領について

   応募された方(筆頭者)へ、直接、学術集会事務局よりご連絡します。

 

企画委員一同、皆様のご応募、ご参加を心よりお待ち申し上げます。

 

 

問合わせ先

 〒880‐0929 宮崎市まなび野3丁目5番地1

宮崎県立看護大学看護学研究会

 第11回学術集会事務局  担当  中村・勝野

TEL   0985-59-7749

E-mail  m-kenkyu@mpu.ac.jp