お知らせ
第16回学術集会のご案内
第16回学術集会テーマ
こころを動かす看護を
明日へつなぐ
会 期 2023年9月2日(土)
会 場 宮崎県立看護大学
ご挨拶
このたび、宮崎県立看護大学看護学研究会 第16回学術集会を、2023年9月2日(土)に開催させていただく運びとなりました。
本学術集会は、日々の看護実践の問いを参加者で共有し、看護の質の向上を目指し討議することで、よりよい看護実践活動への礎を確認する場となっています。
今年は、テーマを「こころを動かす看護を 明日へつなぐ」としました。看護職自身のこころ、そして看護の対象となる方々のこころを動かす力を確かめ合う場となり、明日の看護へとつなげていけるよう、企画委員一同で準備を進めております。
プログラムでは、会長講演、基調講演、ポスター発表、交流集会、シンポジウムを予定しています。多くの仲間が集まり、自己研鑽や交流の場となり、明日への活力へと繋がる会になるよう願っております。多くの皆様のご応募・ご参加を企画委員一同、心よりお待ちしております。
宮崎県立看護大学看護学研究会 第16回学術集会
会長 山岸 仁美
【プログラムの概要はこちらから】
【交流集会(話題提供者)・ポスター発表の応募方法はこちら】
【参加される皆様へ】
下記からお申込みいただけます。
https://forms.gle/5W9CqtU4fo1K19UU6
7月31日(月)までに申し込まれた方には、学術集会集録集を郵送致します。
■参加費(集録集代を含む)
会 員:無料
非会員:2,000円
学 生:無料(大学院生は除く)
*非会員の方へ
参加費(集録集代を含む)を8月15日までに、お振込みください。
振込先(非会員のみ)
銀行名・支店名 :宮崎銀行 清武支店
預金種別・口座番号 :普通 280576
口座名義 :宮崎県立看護大学看護学研究会学術集会 会計 原村幸代
※今回の学術集会は、数年ぶりに対面での1日開催となることから、多くの方々にご参加いただき活発な会にしたいと考え、理事会の承認を得て、会員の参加費を無料といたしました。どうぞ奮ってご参加ください。
【開催延期の判断と対応について】
天候・感染症の流行等により集会の自粛・中止が必要な場合は、速やかに研究会ホームページに緊急掲示いたします。気象状況による中止の判断は9月1日17時に行います。発表をされる方にはメール等で連絡をさせていただきます。
【会場へのアクセスはこちらから】
・車にて来場される場合
構内の駐車場をご利用できます。駐車スペースに限りがありますので、できるだけバス等をご利用ください。
企画委員一同、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
問合わせ先
〒880‐0929 宮崎市まなび野3丁目5番地1
宮崎県立看護大学看護学研究会
第16回学術集会事務局 担当 葛島/勝野
TEL 0985-59-7736/0985-59-7753
E-mail m-kenkyu@mpu.ac.jp
第15回学術集会の開催のお知らせ
宮崎県立看護大学看護学研究会 第15回学術集会
信じよう 人間の持てる力を
高め合おう 仲間の力を
会 期 2023年 3月 4日(土)
会 場 宮崎県立看護大学
向春の候 ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
さて、延期しておりました「宮崎県立看護大学看護学研究会第15回学術集会」ですが、3月4日(土)に対面での開催を決定いたしました。
感染対策を徹底して開催したいと考えております。
日時が迫ってからのお知らせとなりましたが、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
宮崎県立看護大学看護学研究会 第15回学術集会長
壹岐 さより
【プログラムの詳細はこちらから】
※なお、プログラムに関して、集録集の情報と若干異なる部分がございます。ご了承ください。
【参加される皆様へ】
※ 令和5年1月31日(火)までに入金が確認できた方にのみ、2月末に集録集を郵送いたします。
※ すでにお申込みいただいている方につきましては再度、申し込む必要はございません。
■参加費(集録集代を含む)
会 員:無料
非会員:1,000円
学 生:無料 (大学院生は除く)
*非会員の方へ
参加費(集録集代を含む)を1月31日までにお振込みいただいていない場合は当日お支払いください。
【開催延期の詳細について】
・公開セミナーについては、一部オンライン対応とさせていただきます。
【会場へのアクセスはこちらから】
・車にて来場される場合
構内の駐車場をご利用できます。駐車スペースに限りがありますので、できるだけバス等をご利用ください。
企画委員一同、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
問合わせ先
〒880‐0929 宮崎市まなび野3丁目5番地1
宮崎県立看護大学看護学研究会
第15回学術集会事務局 担当 勝野・大野
TEL 0985-59-7753・0985-59-7727
E-mail m-kenkyu@mpu.ac.jp
令和4年度 臨時総会報告
令和4年度の臨時総会(第16回学術集会長選出)を郵送で行いました。はがきの返信にて議事が承認され、第16回学術集会長を 山岸仁美 氏 に決定いたしましたので、ご報告いたします。
令和4年度 臨時総会の開催について
日増しに寒くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、この5月に令和4年度の総会を書面にて実施させていただき、第16回学術集会開催日を令和5年9月2日(土)とすることが決定いたしました。
その際、学術集会長の選出が出来ておりませんでしたが、この度、理事会にて第16回学術集会長を選出いたしましたので、臨時総会(書面)を実施することといたしました。
順次、会員の皆様に臨時総会についての文書を発送いたします。
お手元に届きましたら内容をご確認いただき、第16回学術集会長の諾否をお知らせいただきたく存じます。
会員の皆様のご理解とご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
令和4年12月21日
宮崎県立看護大学看護学研究会
理事長 川村 道子
第15回学術集会の開催延期のお知らせ
2022年9月3日(土)に開催を予定しておりました第15回学術集会は、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、誠に勝手ながら開催を2023年3月4日(土)に延期させていただくこととなりました。
詳細につきましては、決まり次第ホームページにてご報告させていただきます。日時が迫ってからの突然の延期となり、大変ご迷惑をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
宮崎県立看護大学看護学研究会
第15回学術集会長 壹岐 さより
問合わせ先
宮崎県立看護大学看護学研究会 第15回学術集会事務局
担当 大野・勝野
〒880‐0929 宮崎市まなび野3丁目5番地1
E-mail:m-kenkyu@mpu.ac.jp
第15回学術集会のご案内
第15回学術集会テーマ
信じよう 人間の持てる力を
高め合おう 仲間の力を
会 期 2022年 9 月 3 日(土)
会 場 宮崎県立看護大学
ご挨拶
このたび、宮崎県立看護大学看護学研究会 第15回学術集会を、2022年9月3日(土)に開催させていただくこととなりました。
本研究会は、日々の実践の中で生まれる自らの問いの共有・討議により、よりよい看護実践を導くこと、またその為の看護学教育の充実や研究方法の発展を目指して設立されました。今年は、テーマを「信じよう 人間の持てる力を 高め合おう 仲間の力を」としました。対象に寄り添った看護を実践していくには、対象の持てる力を捉えるだけでなく、その力を信じることが必要です。日々の実践を仲間とともに振り返り、自分自身の実践力も高め合える場となるよう準備を進めております。
プログラムでは、教育講演、シンポジウム、交流集会を予定しています。それぞれの企画が皆さまの自己研鑽や交流の場となり、明日への活力へと繋がる会になるよう願っております。
ご参加を企画委員一同、心よりお待ちしております。
宮崎県立看護大学看護学研究会 第15回学術集会
会長 壹岐 さより
【プログラムの詳細はこちらから】
【参加される皆様へ】
下記からもお申込みいただけます。
https://forms.gle/yQGs5AfNYuJXygzKA
8月12日までに入金が確認できた方にのみ、8月末に集録集を郵送いたします。
■参加費(集録集代を含む)
会 員:無料
非会員:1,000円
学 生:無料(大学院生は除く)
*非会員の方へ
参加費(集録集代を含む)を8月12日までに、お振込みください。
振込先(非会員のみ)
銀行名・支店名 :宮崎銀行 清武支店
預金種別・口座番号 :普通 272299
口座名義 :第15回宮崎県立看護大学看護学研究会学術集会
【開催延期の判断と対応について】
感染症の流行等により学会の延期が必要な場合は、8月30日(火)に判断し学会ホームページに緊急掲示いたします。
気象状況による延期の判断は前日13:00に行います。発表をされる方にはメール等で連絡させていただきます。なお、延期の場合は令和5年3月4日(土)に開催いたします。
【会場へのアクセスはこちらから】
企画委員一同、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
問合わせ先
〒880‐0929 宮崎市まなび野3丁目5番地1
宮崎県立看護大学看護学研究会
第15回学術集会事務局 担当 勝野・大野
TEL 0985-59-7753・0985-59-7727
E-mail m-kenkyu@mpu.ac.jp
令和4年度 総会報告
令和4年度の総会を郵送で行いました。はがきの返信にて議案の回答を得て、議事が承認されましたので、ご報告いたします。
令和3年度臨時総会にて第6期役員が承認されました
令和4年2月の臨時総会において役員改選が行われ、6期(令和4年度~令和6年度)役員として、下記のように承認されました。
氏 名 | |
理事長 |
川村 道子 |
副理事長 |
毛利 聖子 |
理 事 |
甲斐 鈴恵 大脇 裕子 葛島 慎吾 伊尾喜 恵 古川 佳寿美 |
監 事 |
壹岐 さより 藏元 恵理子 |
令和3年度 臨時総会報告
令和3年度の臨時総会(役員改選)を郵送法で行いました。ハガキの返信にて改選案が承認されましたのでご報告いたします。
令和3年度 臨時総会の開催について
立春が過ぎ、寒さもいくらか和らぐ季節となりました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
さて、本研究会は、3月末日で理事の任期が終了となるため、理事改選を行う必要があります。
これまでは9月の学術集会で総会を行い、理事改選を行って参りましたが、
コロナ禍で昨年の学術集会はオンラインで開催し、総会も郵送で行いました。
このような状況から、第6期理事改選のための臨時総会(郵送による書面総会)を開催いたします。
2月中旬に臨時総会についての文書を会員の皆様に発送いたします。
お手元に届きましたら内容をご確認いただき、新理事の選任をお願いいたします。
令和4年2月12日
宮崎県立看護大学看護学研究会
理事長 邊木園 幸